ビッグゲームルアーズは, カジキ・キハダ・カツオのトローリングルアー, スカート, リギングツール, トローリング用品のオンラインショップです。
トローリングルアーTROLLING LURE▼
ライン・フックLINE HOOK▼
ロッド・リール・ギャフTROLLING TACKLES▼
リール・ロッド・ラインセット
ファイティンググッズ
ライトトローリングLIGHT TROLLING▼
ライトトローリングルアー
ライトトローリングティーザー
ライトトローリング曳縄セット
ライトトローリングリール
ライトトローリングロッド
雑誌DVD・関連商品THE OTHER▼
カジキ認定証CERTIFICATION▼
1stフォトコンテスト結果発表
2ndフォトコンテスト結果発表
トローリングテクニック TECHNIQUE▼
インフォメーションINFORMATION▼
メンテナンスサービスご案内
■S.W.H バケットハーネス
さまざまなファイティングチェアにぴったりなソルトウォーターハウスオリジナルのバケットハーネスです。 チェアの座面との接触部分に特殊なウールを貼り付けてあるので、水や洗剤などを使用しなくても大変滑りが良くスライドしやすく、ビッグファイトを容易にします。
■M&T バケット&ヒップハーネス
ソフトタイプのバケットハーネスなので、チェアのサイズに関係なく使用できます。また潰してお尻にまわせば、スタンドアップファイト用のシットオン型ハーネスとしてもご使用いただけます。ファイティングチェアの座面との接触面には滑り易い特殊なウール材を縫い付けているため、水や洗剤などを使用しなくてもスムーズにファイトいただけます。
■SeaMount バケットハーネス
カイトサーフィン戦闘ハーネスをモデルチェンジし、ビッグファイト用にカスタマイズ。人間工学に基づいた設計と、優れたデザイン、極端な快適さでビッグマーリンとファイトできます。従来のハーネスに比べて、ハードなバックボーンを備え、確実にに身体をホールドます。
■SeaMount アルティメイトハーネス
人間工学に基づいた設計と、優れたデザインのアルティメイトハーネスは、腰部分をしっかりホールドします。従来のハーネスに比べて、ハードなバックボーンを備え、格段に身体をホールドし、安心感はシーマウントならではのものです。
■ALUTECNOS キドニーハーネス
イタリアの逸品アルテクノス社のビッグファイト用 アルテクノスキドニーハーネスです。腰からしっかりホールドします。スタンディングファイトや、バトルステーション、ファイティングチェアにも使用できるオールマイティータイプです。
■ALUTECNOS ファイティングジャケット
イタリア アルテクノス社のビッグファイト用アルテクノスファイティングジャケットです。ジャケットタイプのため肩から腰にかけてしっかりホールドします。バトルステーションや簡易式チェアファイトに最適です。
■AFTCO ショルダーハーネス NEW
アフコ社製ビッグゲーム用ショルダーハーネスです。肩と腰の両方でしっかりホールドしますから、アングラーの背中全体でホールドすることができ、楽な姿勢のファイトができます。バトルステーションファイトに最適です。
■ALUTECNOS プロハーネス
アルテクノス社のビッグファイトスタンドアップ用プロハーネスです。腰から尻をしっかりホールドします。スタンディングファイトに最適です。アルテクノス ファイティングベルト グランデと組合せてご使用ください。
■AFTCO マックスフォース
アフコ社製ビッグゲーム用スタンドアップハーネス。30Lbクラス~130Lbクラスまで幅広いタックルで使用できるシットオン型のハーネスです。巨大カジキやマグロとのファイトの際にしっかりホールドしアングラーの力を発揮させます。
■SeaMount スタンディングハーネス トリガースナップスイベル 2個付
シーマウントのスタンディングハーネスは、腰部分のとヒップの2箇所をしっかりホールドし、スタンディングでのビッグファイトに応えます。重量800g程度の軽量タイプですので、遠征にはうってつけです。3種類のサイズがあります。トリガースナップスイベル 2個付。
■SeaMount カーボンジンバルパッド
超大物用に抜群のジンバルパッド登場。カーボンジンバルパッドの破壊強度は300㎏オーバー。 軽く、強く、柔軟性があり、裏面にはソフトで快適なクッションパッドを使用。長時間に及ぶハードファイトにも非常に快適で安心のスペックです。
■SeaMount ジンバルパッド
シーマウント ジンバルパッドは、横幅425mm約1㎏の軽量タイプです。裏面には肉厚のソフトで快適なクッションパッドを使用。小型から大型まで幅広いターゲットに最適なジンバルパッドです。スタンドアップファイトの必需品です。
■ALUTECNOS ファイティングベルト Grande
イタリアの逸品アルテクノス社スタンドアップ ファイティングベルト グランデです。膝上から太ももを広げてもしっかりサポートする幅を持つビッグゲームフルスタンダップファイトの必需品です。
■ALUTECNOS ファイティングベルト Piccola
アルテクノス ファイティングベルト ピッコラは、スタンドアップ ファイティングベルトです。裏面はクッションを採用し、通気性のよいメッシュでソフトな素材。スタンダップファイトの必需品です。
■AFTCO スピンストラップ
アフコスピンストラップは、ハーネスラグのないスピニングタックル向けのフィッシングハーネスストラップです。
■BRAID リールレスト
ブレイドリールレストは、スピニングリールやハーネスラグの無い小型リールにご使用いただけます。
■バトルステーション
バトルステーションはファイティングチェアに比べ、アフトデッキを広く使えます。スモールボートでカジキを狙いたいそんなアングラーに最適な艤装品です。バトルステーションの高さは調節可能です。
■S.W.H スタンドバトル MT-SD
このスタンドバトルで20数本のファイトを経験してきましたが、アングラーの疲労度をかなり軽減してくれます。アングラーが自ら魚の方向に向きを変えられるメリットがあり、スモールボートで少人数のビッグファイトに最適です。
■ALUTECNOS ジンバル NEW
アルテクノスジンバルは、アルミの削りだしの美しい製品です。既存のジンバルの交換用です。特にバトルステーションのジンバルは、内系が足らず太い80ポンドのバットが差込めません。 アルテクノスジンバルはサイズもピッタリと収まります。
■SPRING 移動式ファイティングチェア
ホワイトポリマー製のシートにステンレス製ベースを組み合わせた移動式ファイティングチェアです。シートクッション付
■ALUTECNOS ファイティングチェア
アルテクノス ファイティングチェアは、高機能ファイティングチェアです。 シンプルな構造ですが、軽量で高い剛性を実現し、アルミ素材も無垢の削りだしで仕上げも納得の逸品です。
■Manley ドラグテスター
釣行前には必須のトラグ調整に最適なドラグテスターです。目盛りが本体に刻印されているので長く使用できます。ビルフィッシャーの間では創世記から唯一無二のドラグテスターです。最大計量:25kg(50Lb)。Lb/Kg表示。目盛りマーカー機能、ゼロ調整機能付
■BOOMS ドラグテスター
ブームス ドラグテスターは、高性能、低価格でお手頃なドラグテスターです。最大25kgまで計測できますので130ポンドタックルの20kgのドラグ値まで計れます。持ちやすいグリップハンドル付きです。キログラムとポンド表示。
■AFTCO ワイヤーマックスグローブ
アフコ ワイヤーマックスグローブは世界的に大物船長として知られるPeter Wrightの専門知識によって設計されたビッグフィッシュ用リーダーグローブです。EVAに包まれたStretch-Kevlarは手の感覚を妨害することなく、あらゆる種類のリーダーから手を保護し高いグリップ力を発揮します。
■AFTCO リリースグローブ
アフコリリースグローブはリーダーマン専用グローブです。リーダーをたぐりカジキを誘導すること、または滑りやすいものをつかむことに理想的です。 粘着性のダイヤモンドグリップポリウレタンを採用し、濡れた状態でグリップ力を高めるためのメッシュパームで全体を覆っています。
■ビッグゲームルアーズグローブ
ビッグゲームルアーズロゴ入りのグローブは、一般的なフィッシンググローブより厚くて甲の部分までしっかりしています。アングラーからリーダーマンまで、多くのポジションで使用できます。フィット感が良く通気性の高いビッグゲームグローブです。
■SunDot フィッシュフラッグ
サンドットのフィッシュフラッグは、その歴史と耐久性により世界各地のキャプテン達から長年支持を得ているフィッシングフラッグです。ブルーマーリン、フックドアップ(ファイト中)、タグ&リリースの3種類!! サイズは2サイズです。
■ビッグゲームルアーズ ファイト旗
ビッグゲームルアーズファイト旗は、長辺122cmと従来のフラッグよりサイズが大きく視認性は抜群。フラッグの材質はポリエステルポンジを使用し、軽く、微風でも垂れずにはためき、周囲にファイト中をアピールできます。
■M&T ルアーバッグ
M&Tルアーバッグは、遠征釣行などカジキルアーを持ち運ぶのに大変便利なルアーバッグです。リーダー付きルアーなら6個収納できます。水切りができるメッシュ使用でしっかり乾燥できます。内側はどのルアーが入っているのかひと目でわかる透明ビニール仕様です。
■Lure Box ルアーボックス
トローリングルアーを収納するルアーボックスです。直径250mmのトレーを5段連結。カジキルアーをフックとリーダーをつけたまま40個ほど収納できます。クリアなトレーですがポリカーボネイト製で強度は抜群。ハンマーで叩いても割れません。トレーの下は水切り穴があるため、そのまま水洗いが可能。
■S.W.H ルアーバッグ
S.W.H ルアーバッグは6ポケットの中型から大型ルアー用バックです。バッグ本体はメッシュで、ポケットはビニール素材。ルアー収納部分が大きく、マチもあるのでサイズ10.5ぐらいのスカート付きルアーが1つのポケットに2~3本収納可能です。
■LaGrande ルアーバッグ
ラグランデ ルアーバッグは、通気性の良いメッシュ地のルアーバッグです。ルアーの他、リーダーやスイベルなどのリギングツール、小物入れにもお使いいただけます。お得な5枚セットもございます。
■LaGrande マーリンバッグL
保冷効果の高いラグランデのカジキ用保冷バッグです。寸法は長手295x200cmと大きさも十分確保しています。ヘビーデューティーな仕様でありながら、収納はコンパクトです。
■RF マーリンブランケット
クーラーバックなどと同じ生地と断熱材を使用したマーリンブランケットです。ビルと尾は、外に出ますが、全長3mのカジキでもベルクロで周りをしっかり包み込めば、少ない氷で鮮度を保つことができます。
■おさかな圧縮袋
釣った魚をこのおさかな圧縮袋に入れれば、臭みが広がらず食べ物、飲み物と一緒にクーラーに入れても大丈夫。真空により魚が袋の中で固定できるため、鮮度も保ち、下処理をした魚の保存や熟成にも活用できます。
■RUPP アウトリガーノックアウトクリップ
ラップ アウトリガー ノックアウトクリップは、日本で普及率が高い1ペア2ヶ入りのアウトリガーリリースクリップです。クリップ本体の上下にあるダイヤルによってラインローラーのリリーステンションが調節できます。
■AFTCO ローラートローラー
世界で最もポピュラーなアフコ ローラートローラーアウトリガークリップです。ステンレスローラーを仕様のローラートローラーは、あらゆる角度に追随し、スムーズな回転でラインを傷めることなくリリースさせます。中央のダイヤルで、リリース時のテンションを調節します。
■R&R アウトリガーリリースクリップ
強力なだけではなく、低いリリース値での微調整にも優れたお勧めの新製品。ローラーとの間には挟まりトラブルを起こしがちだったスピニングタックルなどPEラインでのアウトリガートローリングに最適です。世界で唯一のミラーリング設計を採用したアウトリガークリップで、右舷用、左舷用とそれぞれ専用に設計されています。
■AFTCO フラットラインクリップ
アフコのフラットラインクリップはショートコーナー、ロングコーナーでのルアーを曳く高さの調整に使います。ストレートバットのロッドでショートにルアーを曳くとルアーが上に引かれて、水面に飛び出すことがよくあります。それを防止するためにフラットラインクリップを使いラインをより低い位置に近づけることにより、ルアーがしっかり潜り、水平に泳ぐように調整します。
■モモイ アウトリガーライン レッド&ブルー
鮮やかなカラーラインが戦闘的印象を高めます。アウトリガーラインは約15mで1本分取れます。左右のアウトリガーラインで約30mです。91m入りの1巻で3回分の交換が可能です。
■アウトリガーハリヤードライン
アウトリガーのハリヤードラインです。 ブラックダクロンは、表面にコーティング処理が施されているため、耐久性抜群です。 ブラックナイロンは紫外線に強いナイロンで、タイトに張れるラインとして好まれています。
■アウトリガー タグラインウエイト
アウトリガータグラインウエイトシステムの場合のリターンウエイトです。十分な重量と大きな穴で、スムーズなウエイトの移動が可能です。
■LaGrande ボールストッパー
アウトリガーラインの上部に通し、ラインガイドへのリリースクリップの巻き込みや破損を防止します。硬いウレタンを使用しています。従来のコルクタイプよりも、耐久性に優れています。
■アウトリガー ハルロック
アウトリガーラインのリリースクリップを任意の位置で確実に止めるストッパー付きのハル側アウトリガーラインエンドです。アウトリガーからのライン位置を調節し固定できます。ズルズル落ちてくることを防止します。
■尻手ロープ
ステンレスカラビナ付の尻手ロープ1.5m。ポリプロピレン製のしなやかで非常に扱いやすいロープです。柔らかく、コードロープなのでよじれが少ないです。通称ヨット用のセイルロープで、水に浮き水を吸いません。ロッドの脱落防止などいろいろな用途に使えます。
■ロッドホルダー スイベルアダプター
埋め込みロッドホルダー内に入れて、ロッドをセットすると、差したまま方向が変えられます。魚がかかった場合、ロッドホルダーにロッドを差し込んだまま、方向を変えてファイトが可能です。また、カーブバットでラインを掴みたいときなど、回転させて、ボート内でラインをつかむことができます。